所沢駅 新陽社 幕式列車案内機の作業中
所沢の池袋線下り4・5番ホーム。作業員氏のヘルメット側面に「新陽社」の文字(拡大なさってみてください)。
所沢駅はこのころ、新宿線上り2番ホームと池袋線上り3番ホームはパタパタ式でしたが、4番・5番ホームは幕式でした。
「急行吾野」幕、溶剤と思われる缶も。
![]() |
幕式列車案内機の作業中 所沢 1984.3.13 |
![]() |
幕式列車案内機を集めて作業中 所沢 1984.3.13 |
ホキ81形の国鉄運用区間
所沢の7番線にE851形電気機関車E852のタキ編成が停車中。
機関車はいったん切り離されて秋津方へ。
![]() |
西武鉄道E851形電気機関車E852 所沢 1984.3.16頃 |
E851の塗り分けは素敵ですね。
これを模した4000系4017編成が「西武秩父線開通55周年記念電車」として2024年11月から運行を開始しました。
やがてE852がホキ81形貨車を3両押してきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿