所沢を出発する吊り掛け車。
1番ホームも、駅の向こうのプロぺ通りも人でいっぱいでにぎやかです。
駅前の西友には「祝 新所沢パルコ+Let's 6/23 木 OPEN」と垂れ幕が。勢いのある時代でした。
81年に開業した西友小手指店は2023年に、83年に開業した新所沢パルコは2024年に閉店しました。
写真の西友は所沢駅前店は今もあります。
 |
昭和時代の所沢駅 1983.7.2 |
上の写真に先だって、同じ編成による上り列車を撮影していました。
歩道橋には暴走族の落書きが。
昔はあちこちに書かれていましたね。
編成は571系+551系の2+4編成です。
本川越←561F+579F→西武新宿
 |
西武新宿行きの579F+561F 鷺ノ宮 1983.7.2 |
所沢に先回りして、下り準急新所沢行きとなった同じ編成を撮りました。
1枚目と同じポジションです。
 |
579F+561F 所沢 1983.7.2 |
 |
クモハ579 所沢 1983.7.2 |
この日は野球開催日。
新宿線上りホームには西武新宿発の快急西武球場前行の案内がありました。
夏場は暑いのでナイターになるのは今と同じですね。
ところで左下の空調機キセは何でしょう。5000系レッドアローかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿