9度目の失敗(笑) 「L-train」三代目20104Fと四代目40152Fの並び

20000系 40000系 L-train

写真をタップすると1800×1200pxサイズでご覧いただけます。

このページは 「L-train」の並び撮影に失敗したときの記録です。
並びの写真はこちら。

失敗続き( ´∀` )

ネットで池袋線のL-train2編成の並びを拝見。
いいな~と思ってチャレンジ。失敗作の山を築くこととなりました。

① 目の前ですれ違ってハイ終了~

あと少しだったのに…

「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 元加治 2025.3.18

② 下りが遅れてハイ終了

まずは練習電。
きれいに並ぶ。
本番も同様にと期待が高まる。

6000系6151Fとラビュー 元加治 2025.3.20

さて。
西武線アプリを見ると下りは遅れ+2分。

え、これじゃ並ばない…

定時に三代目20104Fが到着。
でも下りの四代目40152Fは来ません。
オイー

「L-train」三代目20104F 元加治 2025.3.20

遅れの四代目40152Fが到着した時には、三代目20104Fはもう見えませんでした。

「L-train」四代目40152F 元加治 2025.3.20

③ 並んだけど見えなくてハイ終了

予想より早く四代目40152Fが到着。
その後三代目20104Fと入間市のホームで並んでいました。
ホームはカーブの先。
ここからじゃ見えません…

「L-train」四代目40152F 入間市 2025.3.24

三代目20104Fが出発。

「L-train」三代目20104F 入間市 2025.3.25

④ 縦に並んでハイ終了

なんで横に並ばないの…

「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 小手指車両基地 2025.3.27

先頭部分がギリギリ見える位置。

101系245Fと「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 小手指車両基地 2025.3.27

⑤ 運用を勘違いしてハイ終了

20104Fが朝の1102レ快急に入って午前中に小手指車両基地に入庫。
ダイヤ改正後の観察をもとに、20104Fは午後に再出庫と予想。

しかし!
出庫してきたのは40160F。
三代目20104Fじゃありません。
前回はたまたま。
車両運用の把握って難しい…

「L-train」四代目40152Fと40160F 小手指(踏切外の安全な場所より撮影) 2025.3.28

⑥ 遅れが解消してハイ終了

下り列車が遅れている朝。
定時の上り列車四代目40152Fと遅れの下り列車三代目20104Fがこのあたりで並ぶと予想。

まずは四代目40152Fが下って行った。
写真左奥に見える小手指駅で折り返して上り列車となる。
練習電はOK。

「L-train」四代目40152Fと東京メトロ17000系17102F。 西所沢-小手指 2025.4.9

定時で上ってくる四代目40152Fと遅れの下り列車三代目20104Fもこんなふうに並ぶはず、いや並ぶかもしれない、いや並んでください…とお願いモードへ突入。
西武線アプリを見る。
下りの遅れはどうだろう…

すると!
あれ、朝から出ていた下りの遅延マークが消えている。
遅れを回復したようだ…じゃあ並ぶはずがない…

撮影場所を変える時間もなくギブアップ。
やがて下り列車の三代目20104Fが通過していきました。

「L-train」三代目20104F 西所沢-小手指 2025.4.9

やがて上り列車の四代目40152Fが来ました。
列車通過の遅れを期待するなんてのはダメってことですかね…


「L-train」四代目40152F 西所沢-小手指 2025.4.9

⑦ 予想位置ではなくてハイ終了~

練習電は見事に並んだ。
今回も「本番で失敗」という例のパターンか(笑)

狭山線新101系245F、6000系6153F、40000系40154F 所沢-西所沢 2025.4.11

さて本番。
四代目40152Fが西所沢を出発。
三代目20104Fも来た。
でもファインダーに入ってくるのが遅い気がする…

「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 所沢-西所沢 2025.4.11

残念!

「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 所沢-西所沢 2025.4.11
「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 所沢-西所沢 2025.4.11

西所沢の所沢寄りというのは予想通りだったけど、カメラを構えた位置はハズレ。
1勝1敗というか、結論としては撮れずじまい。
まあ、待つのも写真(笑)

⑧ 遅れが拡大してハイ終了~

雨の朝。
遅れが生じるだろうな思いつつ西武線アプリを見ると当たり。
下りは都内で+1~2分遅れ。
埼玉に入ると+1遅れ。

予想する。
「雨だし、下りは遅れを引きずったまま埼玉に入るだろう。
遅れが回復してパーになった前回とは違うはず。」

それで下り+1分くらいの遅れですれ違いそうな例の場所へ。
前回は失敗だが今度こそ…

現地。
予定時刻を過ぎても下り列車は来ない。
まあそれは良い。遅れているのだから。
予想通りだ。
しかし、あれ…上り列車が小手指駅を出発したのに下りが来ない。
下りが遅れすぎってことだ!

「L-train」三代目20104F 西所沢-小手指 2025.4.23

西武線アプリを見ると下りの遅れは+3分と表示されている。
遅れが拡大したようだ。
前回は遅れが解消して失敗、今回は遅れが拡大して失敗…

やがて遅れの下りがやってきた。

「L-train」四代目40152F 西所沢-小手指 2025.4.23

ワクワクの高みからとガッカリへ急落下。
まあ、楽しいですね(笑)

⑨ 立ち位置が悪くてハイ終了~

前回失敗した西所沢の所沢寄り。
駅ホームからなら並びが撮れるだろうと3番線へ。

「L-train」三代目20104Fの上りが到着。
ところがなかなか発車しない。
高校生が乗車に手間取っているようだ。
下り線は「L-train」四代目40152Fがどんどん迫ってくる。
「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 西所沢 2025.4.25
やっと上りが動き出した。
でももう遅い…
「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 西所沢 2025.4.25
「L-train」三代目20104Fと四代目40152F 西所沢 2025.4.25
ああ、また失敗…
もっと小手指寄りにいればよかった。

----------------------

ご覧くださりありがとうございました!

にほんブログ村 鉄道ブログ 西武線に戻る
にほんブログ村 西武線へ戻る

鉄道コム 西武鉄道に戻る
鉄道コム 西武鉄道へ戻る

ページビューの合計

このブログを検索 例「457F」

QooQ