昭和時代の西武鉄道 新宿線8M0T編成(2)、小平周辺の701系列、西武園線の551系 1984.3

401系 551系 701系 新501系 珍編成

写真をタップすると1800×1200pxサイズでご覧いただけます。

新宿線8M0T編成(2)

春の彷徨中に8M0Tの2+2+2+2編成に遭遇しました。
昭和時代の西武鉄道 301系313Fの新製、新宿線8M0T編成

この編成は定期?
通常は2+2+4で、この日だけ2+2+2+2とか…?
確認したくて後日同じ時間帯に出かけました。
すると前回と同じ2+2+2+2が来ました!

西武鉄道のクモハだけの2+2+2+2編成。  田無-花小金井 1984.3.31 or 4.2
この日の編成には新501系が含まれていました。
パンタグラフを上り方に搭載しているのが特徴です。
西武新宿線の8M0T編成。 田無-花小金井 1984.3.31 or 4.2

ずっと後に分かったことですが、この列車は上石神井~南入曽間で平日に運転される定期回送で、準急631列車の後に来ました。

平日準急631列車:西武新宿09:46~(略)~上石神井10:03~(略)~新所沢10:28

西武園競輪開催日には時刻が少し変更され、編成は2+2+2の6M0T編成でした。

2+2+2+2、8M0T、オールクモハ全電動車編成、8両編成にパンタグラフ8基…
何ともすごい編成でした。
この後も何度か撮ったので、今後お目にかけますね。

小平周辺の701系列、西武園線の551系

701系による急行拝島西武遊園地行 小平-萩山 1984.3.31 or 4.2

3ドア車の2+2+4編成。 小平-久米川 1984.3.31 or 4.2

701系と新101系による急行本川越行きと351系回送。 小平 1984.3.31 or 4.2

南入曽車両基地に向かう351系の回送。 小平 1984.3.31 or 4.2

吊り掛け車は83年12月改正で本線運用を終えて、支線での運用のみとなっていました。
西武園線の551系。 東村山-西武園 1984.3.31 or 4.2


----------------------

ご覧くださりありがとうございました!

にほんブログ村 鉄道ブログ 西武線に戻る
にほんブログ村 西武線へ戻る

鉄道コム 西武鉄道に戻る
鉄道コム 西武鉄道へ戻る

ページビューの合計

このブログを検索 例「457F」

ラベル

「チョコバナナ」編成 (1) 10000系 (5) 101系 (48) 20000系 (6) 2000系 (78) 263F (1) 30000系 (5) 3000系 (11) 301系 (4) 351系 (17) 40000系 (3) 4000系 (15) 401系 (26) 451系 (63) 5000系 (16) 501系 (4) 52席の至福 (5) 551系 (80) 571系 (28) 6000系 (14) 601系 (2) 701系 (77) 801系 (22) 9000系 (4) E43、E42 (8) E44 (4) E500 (1) E52 (11) E61 (8) E71 (8) E851 (10) ED31 (2) EF64 (1) EF65 (2) EF81 (1) L-train (1) クハ1411形 (3) クハ1471形 (2) クハ1651形 (37) タキ11500 (2) タキ1900 (3) デハ80系 (1) トム (1) ホキ81 (6) まきば線 (2) ヨ5000 (1) ヨ8000 (1) ワフ1 (3) ワム80000 (1) 井荻 (6) 横瀬 (4) 下山口 (3) 花小金井 (1) 快速 (1) 快速急行 (14) 久米川 (2) 近江鉄道 (1) 工務部 (1) 航空公園 (1) 高田馬場 (5) 国鉄 (5) 国鉄185系 (2) 国分寺 (2) 鷺ノ宮 (1) 山口線(おとぎ線) (13) 秋津 (1) 所沢 (53) 所沢車両管理所 (1) 所沢車両工場 (5) 小手指 (10) 小田急8000系 (3) 小平 (12) 沼袋 (4) 上石神井 (11) 新101系 (38) 新501系 (10) 新井薬師前 (1) 新所沢 (1) 西所沢 (19) 西武ライオンズ (3) 西武園 (5) 西武球場前 (27) 西武新宿 (8) 西武柳沢 (1) 西武遊園地 (2) 青梅街道 (1) 池袋 (1) 秩父鉄道 (1) 中井 (2) 珍編成 (10) 田無 (4) 都立家政 (2) 東村山 (24) 東武7800系 (1) 東武8000系 (1) 東伏見 (1) 南入曽 (6) 萩山 (2) 飯能 (4) 普通 (1) 武蔵境 (2) 武蔵大和 (1) 米タン (1) 野方 (1) 余話 (6)

QooQ