西武多摩湖線 国分寺駅改札、351系、551系 1983.5.29
83年5月29日(日)の撮影行の5回目です。
第1~4回目はこちらです。
国分寺駅の多摩湖線の改札です。
国鉄や西武国分寺線のホームより高い場所にありました。
 |
西武多摩湖線乗り場の改札。351系355Fが停車中。 国分寺 1983.5.29 |
国分寺寄り先頭車はクモハ355。
現在も横瀬車両基地で保管されています。
 |
西武園遊園地・ユネスコ村までの順路。多摩湖線経由と国分寺線経由を併記して親切。 国分寺 1983.5.29 |
 |
西武多摩湖線乗り場。 国分寺 1983.5.29 |
地面が濡れていますが、屋根のある場所なので雨でないのは明らか。水を撒いたのかもしれません。
 |
551系の足回り。 東村山 1983.5.29
|
空気ばねのFS40よりTR14Aが古めかしくて好きでした。
TR14Aを履いた551系先頭車555F、557F、559F、561Fのどれかですね(適当)。
次回に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿