昭和時代の西武鉄道 本線運用を終えて支線運用のみとなった451×2、2000系、前パン401系急行本川越 1984.5.11

写真をタップすると1800×1200pxサイズでご覧いただけます。
小平~西武遊園地間を往復する普通列車。
この日は451+1651を2つ連ねた編成。
一番手前は459Fのクハ1660です。
クハ1660が先頭の西武の赤電2+2編成。 小平 1984.5.11

小平駅へ向かいます。
クハ1660が先頭の西武の赤電2+2編成。 小平 1984.5.11

東伏見を出た下り列車が左に緩やかに向かうカーブ。
2000系の6+2編成が来ました。
新宿駅前「オカダヤ」様は現在も営業中の老舗です。
オカダヤカーブの2000系8両編成。 東伏見-西武柳沢 1984.5.11

下り方に401系を連結した急行271列車本川越行です。
401系前パン編成、電気機関車のようでなかなか良いと思います。
401系を先頭に新宿線を下る2+4編成。 東伏見-西武柳沢 1984.5.11


----------------------

ご覧くださりありがとうございました!

にほんブログ村 鉄道ブログ 西武線に戻る
にほんブログ村 西武線へ戻る

鉄道コム 西武鉄道に戻る
鉄道コム 西武鉄道へ戻る

ページビューの合計

このブログを検索 例「457F」

QooQ