西所沢周辺の101系
極端に低いガードレール。
左奥は所沢中央自動車教習所。
 |
101系6+2編成による急行池袋行 所沢-西所沢 1984.3.25 |
同じ場所から下り列車を。
冷房車と非冷房車の連結。
夏場でもよく見られて、冷房車と非冷房車で運用を分けているようには見えませんでした。
 |
101系4+4編成による準急小手指行 所沢-西所沢 1984.3.25 |
上り列車。
6+2の8両編成。
西所沢に到着する下り列車が狭山線と並びます。
 |
101系の並び 急行飯能行と西武球場前行 西所沢 1984.3.25 |
狭山線は101系199F。
 |
101系クハ1200。 西所沢 1984.3.25 |
 |
101系モハ200。 西所沢 1984.3.25 |
 |
101系モハ199。 西所沢 1984.3.25 |
下り方先頭車クハ1199の写真はなし。
形式写真的にきれいに撮ろうとしたものの途中で終わっています。
電車が出発してしまったのでしょうか。
101系の10両編成による池袋線上り列車先頭はクハ1224。
この車両は現在、横瀬車両基地で保管されています。
 |
クハ1224が先頭の101系10両編成。 西所沢-小手指 1984.3.17-23 |
0 件のコメント:
コメントを投稿