昭和時代の西武鉄道 山口線ホームができる前の西武球場前 1983.9.1

551系 西武球場前 東村山

写真をタップすると1800×1200pxサイズでご覧いただけます。

ゴムタイヤの山口線開業前の西武球場前

西武球場前に停車中の551系。
山口線がまだおとぎ列車の頃です。
やがておとぎ列車は廃止され、この植栽の右手にゴムタイヤで走る山口線のホームが作られることとなります。
新交通システム山口線開業前の西武球場前駅に停車中の西武551系。 西武球場前 1983.9

83年9月よりしばらくカメラのない生活に

メモのほうはその後もしばらく記していました。
メモから数点記します。

1983年9月10日 多摩川線の車両

多摩川線へ見に行きました。
この日の組成は次の通り。

武蔵境← →是政
無457F有 + 有460F無
無571F有 + 有577F無
無461F有 + 有575F無
無745F無
有、無 は電気連結器の有無を示します。

1983年9月 狭山線の551系

551F
553F

1983年9月~11月に池袋線で確認した冷改701系

715F
721F
725F
729F


つまり83年9月時点の赤電の配置は次の通りかもしれません。
571系
多摩川線:571F、575F、577F
新宿線系統:573F、579F

551系
狭山線:551F、553F
新宿線:555F、557F、559F、561F

451系
多摩川線:457F、460F、461F
新宿線:458F、459F

462F(クハ1661+クモハ462)と思われる編成が83年6月に南入曽で電連も無線アンテナも取り外された姿で確認されています。

1983年11月

2か月後、再びカメラを手にしました。
国分寺線の551系と西武園線の2000系2400番台の2+2編成。  東村山 1983.11 

ところで、スマホって素晴らしい。
ポケットに入って持ち歩きしやすい。
写真も動画も音声も記録できて他の人とすぐ共有できる。
場所も時間も同時記録。
運用コストが安い。
記録媒体が足らなくなることはほぼない。

これほど高機能のものを子どもさん方も使う時代になりました。

さて、83年11月に3000系の試運転が始まりました。
その様子は次回ご紹介しますね!

----------------------

ご覧くださりありがとうございました!

にほんブログ村 鉄道ブログ 西武線に戻る
にほんブログ村 西武線へ戻る

鉄道コム 西武鉄道に戻る
鉄道コム 西武鉄道へ戻る

ページビューの合計

このブログを検索 例「457F」

QooQ