昭和時代の西武鉄道 赤電10両編成と451系、2000系 1982.9.13-18

2000系 451系 551系 所沢 西武柳沢

写真をタップすると1800×1200pxサイズでご覧いただけます。


551系4両+451系2両+551系4両による西武赤電10両編成。西武柳沢 1982.9.13-18
551系4両+クハ1651形+クモハ451形+551系561Fによる西武赤電10両編成。西武柳沢 1982.9.13-18
吊り掛け車10両編成による朝の上り620列車準急西武新宿行です。田無を出発したあと、新青梅街道をオーバークロスして西武柳沢に到着します。

ダイヤは次の通りでした。
620列車 準急西武新宿行(西武鉄道時刻表第4号より)
    新所沢752→西武新宿842(所要50分)

現行ダイヤと比べてみました。
2618列車 急行西武新宿行(西武鉄道時刻表第31号より)
    新所沢746→西武新宿834(所要48分)
所要時間は大差ないですね。

TR14A台車を履いた551系561Fのクモハ562。西武柳沢 1982.9.13-18
TR14A台車を履いた551系561Fのクモハ562。西武柳沢 1982.9.13-18
551系は空気ばねのFS40(551F・553F・555F・557F)と板ばね(559F・561F)でした。外見の点では板ばね車の方が好みです。左端のマツダ ボンゴも良い感じです。

普通田無行きの2000系と並ぶクモハ562。2000系は白色Hゴム、幕表示、スカート・電連無しの姿です。西武柳沢 1982.9.13-18
普通田無行きの2000系と並ぶクモハ562。西武柳沢 1982.9.13-18
2000系は登場当時の灰色Hゴム、幕表示、スカート・電連無しの姿です。
この頃の2000系は全車が新宿線に配置されていました。
クモハ562の側面は上段の窓ばかりが開いています。
座席に座っている人の頭の上に位置する上段の窓を、座席の前に立っている人が開けるのはこの頃よく見られた光景でした。

急行本川越行きの451系。赤電451系479F。所沢 1982.9.13-18
急行本川越行きの451系。所沢 1982.9.13-18
6両の後ろに2両編成を連結した8両のようです。手前は479Fと思われます。

----------------------

ご覧くださりありがとうございました!

にほんブログ村 鉄道ブログ 西武線に戻る
にほんブログ村 西武線へ戻る

鉄道コム 西武鉄道に戻る
鉄道コム 西武鉄道へ戻る

ページビューの合計

このブログを検索 例「457F」

ブログ アーカイブ

QooQ